- ホーム
- >
- 宇部協立病院について
- >
- 医療生協について
医療生協について
医療生活協同組合(医療生協)とは
- 「消費生活協同組合法(生協法)」にもとづいて設立された生協法人で、医療・福祉事業を中心におこなう生協です。同じ生協法人の中でコープは購買生協にあたり、生協の仲間です。
地域のひとびとが、それぞれの健康・医療とくらしにかかわる問題をもちより、組織をつくり、医療機関をもち、運営し、それらを通して、その医療機関に働く役・職員・医師をはじめとした医療専門家との協同によって、問題解決のために運動する、住民の自主的組織です。
宇部協立病院は組合員の方からお預かりする出資金をもとに運営をしています。
出資金は新しい医療機器等の購入等組合員の皆さまへの最新の医療の提供に役に立っています。
なお、出資金は退会される際に所定の手続き後、全額お戻し致します。
加入手続きについて
病院受付、各病棟のナースセンターにて加入申込書に出資金1口2000円(1口は2000円からとなります)を添えてお申し込み下さい。
組合員特典
特典 ①
健診が安く受けられます。
詳細はこちら(健診コース)
特典 ②
予防接種や診断書が組合員価格でご利用できます。
ワクチン名 | 組合員 | 非組合員 |
---|---|---|
インフルエンザワクチン | ¥2,600 | ¥3,600 |
水痘ワクチン | ¥6,000 | ¥8,000 |
MRワクチン | ¥8,000 | ¥10,000 |
肺炎球菌ワクチン | ¥6,000 | ¥8,000 |
※ 価格は年によって変わることがあります。
詳細はこちら(予防接種について)
病院バスによる送迎
宇部協立病院では組合員さんの便宜の為に2台の病院車と車椅子用のリフト車1台による送迎をおこなっております。送迎場所や送迎時間は可能な範囲で対応いたしますので詳しいお問い合わせは宇部協立病院 施設車輌 担当 小松までお電話いただくか病院職員へお問い合わせ下さい。
※お迎えの利用には前日までの連絡が必要です。