看護部 ⏤ 教育研修

教育研修制度のご紹介

宇部協立病院看護部は、すべての人が人間らしく、その人らしく生きていくことを あらゆる場で援助する無差別・平等の看護をめざしています。
教育研修制度に関しても、それを実践するのに必要な力を育てるため以下の内容を柱としたプログラムを設定しています。

1.いのちの平等と個人の尊厳が守れる患者観
2.人間は自己を変革し発達できる存在であることを認め、人間らしく、その人らしく生きることを
  支援できる人間観
3.患者様を生活と労働の場で捉え、生活史と疾病のかかわりについて科学的に理解し看護・介護実
  践できる疾病観
4.病態を科学的に捉え、正確で安全な看護・介護技術ができる
5.民主主義を学び、医療・看護を患者様との「共同の営み」として追求する医療観
6.地域の医療実態や、患者・住民の医療要求を通し、社会保障制度の在り方等を考えることができ
  る
7.働くものとしての規律と仲間との連帯を深め、豊かな人間性を身につける

キャリア支援

当院の教育研修制度はクリニカルラダー制【5段階設定】を活用し看護師のキャリア開発を支援しています。

 クリニカルラダー概念図

STEP1
・新人 1年目 新人研修
・基礎的な知識・技術・態度を習得し。正確で安全な看護実践ができる
STEP2
・2・3・4年目 エルダー研修
・受け持ち患者の個別性を踏まえた問題解決ができ、適切な看護実践ができる
STEP3
・5年目以上 エルダー・リーダー研修
・受け持ち患者以外の看護についても積極的なかかわりができる
STEP4
・リーダー・役職
・課題意識を持って日々の業務にのぞみ、メンバーに指導・援助ができる
STEP5
・師長
・医療情勢をつかみ、対応できる総合的な看護を実践し、ロールモデルとなることができる

新人教育

 全体の年間スケジュール

当院の研修では看護部研修の他に多職種・多職場を知る多職種研修があります。
それらの研修も踏まえ「患者中心のチーム医療の実践」に向けて学んでいくことができます。

4月
病院・看護部の理念を理解し、看護職として自覚ある行動がとれるようになる
全体合同研修 医療安全 保険診療 感染 就業規則 接遇  
看護合同研修 看護部概要 看護部教育概要 看護倫理 電子カルテ 接遇看護必要度 看護記録 褥創管理  
看護技術研修 シャドー研修 各種技術研修
5月・6月
患者の要求を把握し、患者・家族の同意を得ながら、看護実践が指導を受けながら、できるようになる
看護合同研修 救急・救命 多職種研修
看護技術研修 シミュレーション研修 各種技術研修
M勤務導入研修
7月・8月
多重業務を理解し、夜勤や休日業務ができるようになる
夜勤導入研修
9月
看護実践における管理的側面やチーム医療におけるチームメンバーとしての役割が認識できるようになる
看護合同研修 地域医療の基礎知識
【地域連携室、退院調整について】
事例研究のまとめ方【看護部教育委員会】 事例検討会参加
10月
医療安全を確保し、患者および家族へ説明を行い、適切な看護判断をもとに看護実践ができるようになる
看護合同研修 緩和ケア医療の基礎知識【緩和ケアチーム】
1月
同僚や他の医療スタッフと情報を共有することができるようになる
看護合同研修 災害医療研修【防災委員会】
2月・3月
チームメンバーの一員として自立し、自己の学習課題をみつけ、自己研鑽できるようになる
看護合同研修 看護症例発表

上記のように基本プログラムに沿って研修を進めていきますが実際の研修は勤務する部署や症例の違い等により到達状況は個人で違うものです。
当院では個々の到達を大切にしながら、研修をすすめていけるように工夫し、教育責任者、教育担当者など、看護部の教育を担っているスタッフを身近に感じられる教育支援体制が魅力の一つです。
できないことをできるに変える、一人一人がしっかりと到達を感じられるような研修を重視し実践しています。

  • 新人教育
  • 新人教育

 職場教育担当者とグループエルダー制

一人一人にあった研修を進めるために当院では職場教育担当者とグループエルダー制を導入しています。

【エルダーとは?】 新人看護師の指導・教育にあたる先輩看護師のこと

職場に配属されるとそれぞれのチームに所属することになるのですがグループエルダー制はこのチームのメンバー全員がエルダーとなるわけです

このグループエルダー制は以前エルダーが一人制だった時の新人さんの「私のエルダーさんが休みだった時に、誰に相談したら良いのかわからなくて困ってしまった。」
という体験から生まれました。
看護師の勤務は交代制ですので初期研修のころは顔を合わせることが少ない人などがどうしても出てきます。そんな時にエルダー以外の先輩に相談するというのはなかなかに難しいものです。そこでチーム全員がエルダーとなり情報共有をしっかりと行って新人さんがより相談しやすい環境をつくり常にエルダーが職場に居る体制を作りました。

 基礎技術・習得方法

基礎技術は下記の図のようにしっかりと段階を踏んで、安心できるまで何度でも確実に習得研修を行っていきます。

ページの先頭へ戻る